NWECとは

理事長あいさつ

理事長あいさつ

男女共同参画社会の実現を目指して

 国立女性教育会館(NWEC)は、昭和52(1977)年に設立されて以来、男女共同参画社会形成の促進に資する我が国唯一の女性教育のナショナルセンターとして、全国の男女共同参画推進センター・女性団体・地方自治体・大学・学校・企業等とも幅広く連携を図りながら、女性教育・男女共同参画を推進する研修、教育・学習支援、専門的な調査研究や情報・資料の提供等を通じ、男女共同参画社会実現のための推進拠点としての役割を果たしてまいりました。女性教育指導者や関係者、あらゆる分野での男女共同参画を推進するリーダーをはじめとして、男性、若年層にも対象を広げ、男女共同参画社会の地盤を固めるための努力を重ねてきております。

 新型コロナウイルス感染症の拡大は、社会や経済の在り方に多大な影響をもたらし、私たちの日常も大きく様変わりしました。その中で配偶者等からの暴力や性暴力の増加、雇用・所得への影響が女性や脆弱な状況にある人々に集中している問題も浮き彫りとなっています。こうした状況を克服するためには、あらゆる課題に対し男女共同参画の視点を反映させ、男女共同参画社会の実現に向けてより一層、力を入れて取り組む必要があると痛感しています。

 NWECでは、昨年度に引き続きICTを活用した非対面型の学習機会の提供にも、さらに力を入れてまいります。場所や時間にとらわれないオンデマンド形式のコンテンツ提供や、参加者と双方向のコミュニケーションが可能であるライブ配信などを活用しながら、国内外のネットワークの構築を推進し、男女共同参画意識の醸成を図る取組を充実させていく所存です。

 時代や社会が急速に変容している現在、一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮できる社会の創出が求められています。引き続き皆さまのご指導、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2022年4月1日
独立行政法人国立女性教育会館理事長
萩原なつ子

NWECとは